沿革
- 1956(昭和31)年
-
- 5月東京都大田区に盟和産業株式会社を設立
自動車用塩化ビニル製フロアーマットの製造販売開始
- 1959(昭和34)年
-
- 5月神奈川県鎌倉市に大船工場を新設
原料から製品までの一貫生産システム確立
- 1960(昭和35)年
-
- 1967(昭和42)年
-
- 1971(昭和46)年
-
- 1974(昭和49)年
-
- 1977(昭和52)年
-
- 1980(昭和55)年
-
- 1981(昭和56)年
-
- 1月東京証券取引所市場第二部に上場
- 8月山梨県昭和町に甲府工場新設
- 1985(昭和60)年
-
- 2001(平成13)年
-
- 2002(平成14)年
-
- 2006(平成18)年
-
- 3月盟和(大連)汽車配件有限公司を子会社化
- 8月岐阜県御嵩町に岐阜工場を新設
- 2007(平成19)年
-
- 6月土木建材品部門と不動産部門を統合し住宅営業部を設置
- 2008(平成20)年
-
- 2009(平成21)年
-
- 7月中国・広東省佛山市に盟和(佛山)汽車配件有限公司を設立
- 2012(平成24)年
-
- 3月タイ・バンコックに販売子会社MEIWA INDUSTRY (THAILAND) CO., LTD.を設立
- 2013(平成25)年
-
- 2月米国・テネシー州にMEIWA INDUSTRY NORTH AMERICA, INC.を設立
- 2013(平成25)年
-
- 4月広州駐在員事務所を閉鎖し、盟和(佛山)汽車配件有限公司広州分公司を設立
- 2014(平成26)年
-
- 2015(平成27)年
-
- 2月米国・ミシガン州にMEIWA INDUSTRY NORTH AMERICA, INC.の営業所を開設
- 2016(平成28)年
-
- 1月メキシコ・サン・ルイス・ポトシ州にMEIWA INDUSTRIA MÉXICO, S.A. DE C.V.を設立
- 2018(平成30)年
-
- 5月中国・武漢に盟和(佛山)汽車配件有限公司広州分公司の連絡事務所を開設
大船工場(1959年)
長野工場(1967年)
甲府工場(1981年)
岐阜工場(2006年)